コラム Column
入籍と結婚の違いとは? 手続きについても解説
「結婚」と「入籍」は、なんとなく同じような意味合いにとらえられがちですが、実は厳密には「結婚=入籍」ではないということをご存知でしょうか。今回の記事では、これから夫婦になるおふたりのために、入籍と結婚の違いについてわかりやすく説明。一般的に用いられている入籍の意味における手続き方法についてもご紹介します。
結婚と入籍の基本的な違い
結婚と入籍、このふたつの言葉にはどのような違いがあるのでしょうか。まずは基本的な違いについておさらいしていきましょう。
結婚とは?
法律上の結婚とは「婚姻」です。民法では婚姻は「婚姻届を提出することによって認められる」とされていて、婚姻届を役所に提出してはじめてカップルの「結婚」が成立することになります。
入籍とは?
世間一般では、結婚したことを「入籍した」と表現することがありますが、法律上は「入籍=結婚」ではありません。
入籍というのは、その字の通り「すでにある戸籍に入ること」を意味します。具体的な入籍の例としては、再婚をした際に女性側の子どもの戸籍を戸籍筆頭者である男性の戸籍に変更する場合や、離婚をして子供の姓を父親から母親の旧姓に変更する場合などがこれに該当します。
なお、日本の法律ではひとつの戸籍に入ることができるのは、「夫婦と未婚の子どものみ」という決まりがあるため、子どもが結婚をする場合には親の戸籍を抜けて新しく戸籍がつくられます。つまり、「すでにある戸籍に『入る』」わけではないので、入籍にはなりません。
一般的には結婚したことを「入籍」ということが多いため誤解されがちですが、法律上は「入籍=結婚」ではないのです。
入籍の手続きと必要書類
とはいえ、一般的には「入籍」は結婚の意味で広く浸透しているため、ここからは入籍(婚姻届提出による結婚を指すもの)という言葉も使って説明していきます。
婚姻届の入手方法
婚姻届は、全国の市区町村の役所や出張所の戸籍課で直接入手するか、自治体のホームページなどでダウンロードします。
記入の際には鉛筆やシャープペンは不可で、ボールペンなどでの記入が必要なため、万が一書き損じしてしまった時のために、予備が数枚あると安心です。
必要な書類一覧
婚姻届を提出する際に必要な書類は以下の通りです。
- 記入済みの婚姻届
- ふたりの旧姓印鑑(シャチハタは不可)
- 身分証明証(運転免許証やマイナンバーなど)
なお、以下のケースでは追加で必要な書類が発生します。
- 戸籍謄本:本籍地以外で婚姻届を提出する場合
- 同意書または婚姻届への父母(養父母)の押印:未成年の婚姻の場合
提出先と受理時間
婚姻届を提出できるのは夫と妻の本籍地か住所地、または所在地の役所の窓口です。所在地というのは、一時的な滞在地も含めるため、旅行先、結婚式を挙げる場所などでも提出することができます。また、婚姻届は時間外窓口でも対応してくれるため、365日24時間、休日でも夜間でも提出可能です。
結婚式と入籍(婚姻届提出)のタイミング
法律上では、婚姻届を提出した時点で結婚が成立します。では、入籍(婚姻届提出)はどのタイミングで行うのが正解なのでしょうか。
先に結婚式? 先に入籍?
結婚式と入籍はどちらが先でなければいけないという法律的な決まりはありません。大安吉日など縁起の良い日やバレンタインデーなどの記念日、二人にとっての思い出の日などに入籍をするカップルも多く、おふたりが納得した日であればいつでもよいでしょう。ちなみに、一般的には結婚式の前に入籍を済ませるカップルが多いようです。
結婚式後の婚姻届提出のメリットとデメリット
結婚式後の婚姻届提出のメリットは、結婚式の準備に集中できるという点です。婚姻届を提出すると、どちらかの姓が変わるため、さまざまな手続きも必要になります。結婚式の準備で忙しい時期にこうした手続きが負担になると感じる場合には、結婚式後におちついて手続きをすすめるのも選択肢のひとつでしょう。
一方、デメリットとしては、両家の両親の反対に合う可能性があるということです。法的な決まりはないとはいえ、入籍後に結婚式という順番が一般的なため、順番が変わることに抵抗感を感じるケースも考えられます。また、海外の教会で結婚式を挙げる場合、キリスト教系の教会ではキリスト教信徒以外の挙式は入籍済みであることが条件の場合もあります。当日になって挙式が認められないということがあっては大変ですので、該当する場合は事前に調べておくと良いでしょう。
婚姻届提出の生活について
では、婚姻届を提出すると、生活はどのように変化するのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
入籍による生活の変化
入籍による一番の変化は、夫婦がどちらかの姓を名乗るという点です。それにともない、保険証や運転免許証をはじめとするさまざまなものの氏名変更、住所変更などが必要になります。
税制や保険の変更点
婚姻届を提出して法律上夫婦と認められると、配偶者控除、扶養控除、贈与税の上限の拡大など、税制上のさまざまなメリットがあります。
社会的な認知と法的な権利
婚姻届を提出後に夫婦のどちらかが亡くなった場合相続権が発生し、残されたほうが相続人になります。また、日常におけるさまざまな債務を夫婦がお互いに負担する義務も生じます。
上記でご紹介した内容を参考にして、入籍と結婚の違いを知っておきましょう。婚姻届の詳しい書き方については、「婚姻届の書き方とは? 必要書類などわかりやすく解説」の記事をご覧ください。
ウェディングフォトスタジオ「studio clori.」のご案内
studio clori.(スタジオクロリ)はAmbihone株式会社が運営するウェディングフォトスタジオです。
フォトウェディングや前撮りなどにおけるスタジオ撮影、ロケーション撮影を検討中の方はぜひご相談ください。さまざまなプラン、オプションをご用意しています。